ブログを始めるならまずはサーバーから!
お名前.comは国内最安値だからマジでおすすめだよ!

インドネシア ジャカルタ

今回はインドネシアジャカルタに旅行に行ってきました。
インドネシア は日本から飛行機で6時間ほどで行ける亜熱帯に属する国です。
ジャカルタはベトナム、バンコクと比べてもまだまだ観光に力を入れておらず、
カオス感が強い国となっています。
インドネシア共和国(インドネシアきょうわこく、インドネシア語: Republik Indonesia)、通称インドネシアは、東南アジア南部に位置する共和制国家。首都はジャワ島に位置するジャカルタ首都特別州。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ジャカルタはバンコクやベトナムと比べてまだまだマイナーな国なんだね
インドネシア入国情報
インドネシアへは現在ワクチンパスポートの提示により、隔離なしで入国する事が可能です。
HIS公式サイトによると、2022年9月現在下記のステップにより入国可能です。
①ビザの取得
②航空券手配
③ワクチン接種証明書準備
④アプリ「PeduliLindungi」のインストール
(30日以上滞在の場合はワクチン接種状況アップデート)
観光・ビジネス目的での入国可能
①観光目的および政府用務の目的での入国
・空港での入国手続き時に、特別到着ビザ(VOA)を取得
※入国できる空港は、ジャカルタやバリ島を含む7空港に限定されている特別到着ビザ(VOA)の内容
・最長30 日間の滞在が可能で、外国人の居住地を管轄する入国管理局で最長1回、30日間の延長が可能
・VOA保持者は、新たな査証申請による新規滞在許可の申請はできない
・インドネシアのいずれの出国審査ポイントからでも出国可能
・VOAの取得料金は、50万インドネシア・ルピア(到着時空港にて支払い)②短期ビジネスなど①以外での入国
・査証、APECトラベルビジネスカード、滞在許可(一時滞在許可(ITAS)/定住許可(ITAP)等)が必要▼入国条件は以下
・2回以上ワクチンを接種している場合や、健康上の理由で未接種であるとの国立病院発行の診断書を携行する場合は入国後の隔離はなし
※18歳未満は、ワクチン接種証明書の提示不要①入国前に、アプリ「pedulilindungi」をダウンロードし、ヘルス・アラートカード(eHAC)に記入
②入国時にワクチン接種証明書、コロナ治療費・移送費等に対応する医療保険加入証明書の提示
③残存有効期間が6ヶ月間以上ある旅券
④復路の航空券または他国に向かう航空券※詳細については在京インドネシア大使館または在大阪インドネシア総領事館に問い合わせください。
▼ワクチン接種証明書の要件
①出発の14日以上前に新型コロナウイルスワクチンの接種が2回とも完了したことを示す証明書またはカード
②日本国政府・市区町村が発行したワクチン接種証明書は入国に際して有効
③健康上等の理由によりワクチン接種ができない者は、医師の診断書(英文・様式自由)の提示が必要
★海外旅行記はこちらから
▶バンコク ナナプラザ タニヤ ヤワラート 2022年6月のタイ近況はこちらから
日本帰国時
岸田首相は9/7より、水際緩和を発表しており、
帰国時72時間以内の陰性証明書の撤廃を明言しております。
8月24日 岸田首相は、新型コロナウイルスの水際対策で日本への入国や帰国の際に求めている72時間以内の新型コロナ検査の陰性証明書について、
9月7日から新型コロナワクチン3回の接種証明書があれば免除することを発表しました。
参照:出国前検査陰性証明保持の見直し
インドネシアショッピングモールを探索

夜はインドネシアの夜の街やマッサージを探索すると決めていたので、
昼間はインドネシア美女を眺めながらぶらぶらウィンドウショッピング。
しかし、こっちの美女は台湾やタイとは違った可愛さがありますね。
インドネシアは女の子も褐色の肌でむっちり系が多いのも特徴だね
コメント